- 2023年8月31日
-
令和5年度(第74回)全国労働衛生週間の実施に関する協力依頼について
2023年8月31日
会員各位
公益社団法人 立体駐車場工業会
安全管理委員会委員長 阿部弘志
令和5年度(第74回)全国労働衛生週間の実施に関する協力依頼について
東京労働局長より、弊会会長宛に「令和5年度(第74回)全国労働衛生週間の実施に関する協力依頼について」との通知がありました。会員各位は本件の趣旨をご理解いただき、全国労働衛生週間の積極的な実施をお願いいたします。
詳細については、添付資料「令和5年度(第74回)全国労働衛生週間の実施に関する協力依頼について」をご参照ください。
【添付資料】
・令和5年度(第74回)全国労働衛生週間の実施に関する協力依頼について(PDF)
以上
- 2023年7月26日
-
夏季休業のお知らせ
更新 2023年7月26日
誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
夏季休業期間 : 8月11日(金)~8月20日(日)
- 2023年7月6日
-
認証基準 第3版 について
2023年7月6日
産業標準化法第十七条により、JIS B 9991「機械式駐車設備の安全要求事項」の5年見直しを行い、令和5年5月31日に官報公示されました。
そのことにより、認証基準を見直し、令和5年7月3日に国土交通省に届出を行い、7月17日より施行します。
詳細はホームページの「 認証基準 第3版 」をご覧ください。
- 2023年6月6日
-
第 96 回全国安全週間の実施について
2023年6月6日
会員各位
公益社団法人 立体駐車場工業会
安全管理委員会委員長
第 96 回全国安全週間の実施について
東京労働局長より、弊会会長宛に「第 96 回全国安全週間の実施について」の取組に対して全国安全週間及び その準備期間において、安全意識の高揚と安全活動の定着、第 14 次東京労働局労働災害防止計画に基づく 取組の啓発及び浸透を積極的に図っていきたいとの協力のお願いがありました。 会員各位は本件の主旨をご理解いただき、各社での労働災害防止の指導・啓発の推進をお願いいたします。
【添付資料】
・第 96 回全国安全週間の実施について(PDF)
以上
- 2023年3月20日
-
令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
更新 令和5年3月20日
会員各位
公益社団法人 立体駐車場工業会
安全管理委員会委員長 内野秀美
令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
東京労働局長より、弊会会長宛に「令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」 の実施について」の取組に対して協力のお願いがありました。本取組は、すべての職場において 「職場における熱中症予防基本対策要綱」に基づく基本的な熱中症予防対策を講ずるよう 広く呼びかけるとともに、期間中、事業者は➀暑さ指数の把握とその値に応じた 熱中症予防対策を実施すること、➁作業を管理する者及び労働者に対してあらかじめ 労働衛生教育を行うこと、③衛生管理者などを中心に事業場としての管理体制を整え、 発症時・緊急時の措置を確認し、周知することなど、重点的な対策の徹底を図ることを 求めています。会員各位は本件の主旨を確認及び理解して各社での周知と安全活動の推進を お願いいたします。
【添付資料】
・令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について(PDF)
以上
- 2022年11月15日
-
「令和4年度 年末・年始 Safe Work推進強調期間の実施について」
のご協力のお願い更新 令和4年11月15日
会員各位
公益社団法人 立体駐車場工業会
安全管理委員会委員長 内野秀美
令和4年度 年末・年始 Safe Work推進強調期間の実施について
東京労働局長より、弊会会長宛に「令和4年度 年末・年始 Safe Work推進強調期間の実施について」の取組に対して協力のお願いがありました。本取組は、これから迎える年末・年始をとらえ、労働災害防止活動の活性化及び労働災害の防止を目的として設定し、都内各事業場の安全機運の向上に向けた取組の一層の推進を図ることとしています。会員各位は本件の主旨を確認及び理解して各社での周知と安全活動の推進をお願いします。
【添付資料】
・令和4年度 年末・年始 Safe Work推進強調期間の実施について(PDF)
・令和4年度 年末・年始 Safe Work推進強調期間実施要綱(PDF)
以上