更新令和2年8月7日
機械式駐車場保守点検事業者 各位
昨年度に引き続き、「既設の機械式駐車装置の稼働実態に関する継続的稼働実態情報の共有活動」を実施してまいります。
昨年度は、公益社団法人立体駐車場工業会(以下「立駐工」という)の会員・会員外を含め全国115社の機械式駐車場保守点検事業者(以下「点検事業者)という)の皆様と稼働実態の情報を共有させて頂き、立駐工からは取り纏め報告書として稼働実態の報告をさせて頂いております。
ご協力をお願いする点検事業者様には、別途「既設の機械式駐車装置の稼働実態に関する継続的稼働実態情報の共有活動について」へのご協力の依頼文書を郵送しておりますが多くの基礎データを蓄積し、機械式駐車装置における稼働実態の分析と適切な検討を、効率的かつ効果的に推進させるため、業務繁多な折、誠に申し訳ありませんが宜しくご協力をいただきますようお願いを致します。
また、令和2年度は国土交通省とも相談を致し、次の二点を稼働実態情報交換に向けた注力テーマとして定め実施させて頂きます。
➀機械式駐車場における未契約台数(又は未契約率)調査
機械式駐車装置の需要実態からの駐車場施策検討断データに活用
②空きパレット数の調査に向けた駐車場契約率の実態調査
機械式駐車装置の契約実態の確認による需要調査
具体的調査にあたりましては、別添資料 ④機械式駐車装置稼働実態情報記入シート(2020年度版)(Excel)をダウンロードして各項目へご記入いただいたうえで、立駐工宛返信いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
尚、詳細につきましては、別添資料①~③をご参照ください。
また、不明な点等につきましては、下記担当者までご連絡をお願いいたします。
皆様におかれましては、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
公益社団法人 立体駐車場工業会
担当 石井、和田
電 話 03-5542-0733
E-mail ritchu@ritchu.or.jp
【添付資料】
① 継続的稼働実態情報の共有化実施要領(PDF)
② 機械式駐車装置稼働実態情報記入シート記入例(2020年度版)(PDF)
③ 類型別駐車方式説明図(PDF)
④ 機械式駐車装置稼働実態情報記入シート(2020年度版)(Excel)
上記、④機械式駐車装置稼働実態情報記入シート(2020年度版)(Excel)をダウンロードの上、ご利用ください。